今日は畑のイベントにお客さんとしておでかけしてきました。
楽しみにしていたFu-raさんのワークショップに今回も長女が参加。 ![]() かわいいドット柄のバッグに、自分のお気に入りの布をペタペタ。 ![]() オリジナルバッグが出来上がりました。 かわいく出来たね! ![]() そして、お餅つきにもちょびっと参加させてもらいました。 つきたてのお餅、やわらかくておいしそう・・・ ![]() 私は、つきたてのお餅の入った、さだぱんさんのおぜんざいをいただきました。 おいしかった~♪ 明日でBee農園でのフタコブ工房はクローズ。 みんなの憩いの場だったこの工房がここになくなってしまうことは寂しいですが、 新たな場所でのスタートを楽しみに待ちたいなぁ、と思います。 ![]() 今日も、畑でほっこり気分を味わって帰路につきました。 ![]() ▲
by moku-moco
| 2010-01-30 21:55
| おでかけ
まだまだ寒い日もありますが、
春のように暖かい日も少しずつ増えてきましたね。 我が家のベランダもかわいい小花が咲きほこっています。 忙しい日々の中でも、咲いている花々を見てほっこりと和む、 そんな気持ちの余裕は持っていたいものです。 それにしても、この冬の我が家のベランダ 気がつけば 紫 の花があちこちに。 何となくそんな気分の今日この頃なのでしょうか・・・ ![]() ![]() ![]() ▲
by moku-moco
| 2010-01-29 13:06
| ガーデニング
イベントのお知らせです。
今回はお友達の布物作家 Fu-raさん とのコラボイベントです。 素敵な住まいづくりを提案されているアーキネットさんの 自然素材をふんだんに使った、木の香りに包まれたモデルハウス 「真の家」をお借りしての展示販売会です。 「真の家」は、初めて訪れた時から、 まるで自分の家に居るかのような、くつろいだ気持ちにさせてくれる心地よい空間です。 ぜひ、その心地よさを体感しに、また、私たちの作品を見にいらしてください。 イベントに向けて新作も制作中です。 -------------------------------------- ● ● ● -------------------------------------- はるのあしおと ~ 木のぬくもり 布のやさしさ ~ 2010.3.5(Fri)-7(Sun) 10:00-16:00 アーキネット「真の家」 木工雑貨と布かばん・小物の展示販売を行います。 春をさがしに、是非おこしください。 ![]() ![]() ▲
by moku-moco
| 2010-01-27 14:36
| イベント
昨日は気持ちいい晴天の下行われたマラソン大会。
初出場で、親も子もドキドキ。 長男の出る小学生低学年の部も、たくさんの出場者でビックリしました。 よ~い、スタート ![]() 本番までは、上位入賞なんて目標を掲げていましたが、 いざスタートすると、 「なんでもいいからとにかく頑張って、無事完走して~」 スタートしてからゴールまで全く様子がわからず、 途中どこかで応援できるかもと、思わず私たちも走り出したものの、 今度はゴールが見れないと気づき、急いで戻ったり。 今思えば笑えます・・・ 一生懸命走る姿に胸が熱くなりました。 ![]() 本人の目標通り、10位までに入賞! ほんとに良く頑張ったね。 他の子供たちの一生懸命走る姿にも感動させられました。 一生懸命な姿っていいですねぇ。 ▲
by moku-moco
| 2010-01-25 09:13
| くらし
りんごがお家にありました。
「りんごケーキ食べたいなぁ・・・」と思い続けたここ数日。 子供たちの参観から帰って時間のない中、我慢が出来ず、だだぁ~っと作ってしまいました。 そのまま食べてもシャキシャキしておいしいりんご。 でも、焼いてしっとりしたあの食感がたまりません。 あぁ、満足♪ ![]() ▲
by moku-moco
| 2010-01-21 17:56
| くらし
日曜日に行われるマラソン大会に長男が出場します。
![]() 今日は、コースの下見に行ってきました。 毎年 「出てみたら?」 の私の声にもあまり関心をしめさなかったのですが、珍しく今年はやる気になったよう。 完走のみならず、上位入賞を目指すそうです・・・ 先日、練習に付き合った私。 元陸上部、マラソン出場経験もあり、まだまだ負けないつもりでしたが、ついていけません・・・ サッカー少年である彼は、ばてるという事を知りません! 自分の衰えにガックリ、でも子供の成長に感動! 悲しいような嬉しいような。 親は近くでエールを送ることしか出来ませんが、全力をつくして頑張れ! ▲
by moku-moco
| 2010-01-20 16:35
| くらし
今日はポカポカ暖かくて、小春びよりですね。
こんな日は土いじりがしたくなります。 昨日買ってきた花苗をさっそく植えました。 まずは バラ咲きジュリアン。 うすいピンク色で、ミニバラの様な愛らしい花を咲かせます。 ![]() そして、カモミール。 とっても小さな苗です。 元気に育つかなぁ・・・ 春にはかわいい白い花をいっぱい咲かせてね。 ![]() 去年球根をとっておいたチューリップも小さな芽を出していました。 色とりどりの花が咲く春が待ち遠しいです♪ ▲
by moku-moco
| 2010-01-19 11:56
| ガーデニング
素敵だなぁ、と思いながらなかなか手が出ずにいたCymbidium。
縁あって我が家にやってきました。 凛としたたたずまいだけれど、とってもやわらかなソフトな色、 なんだか憧れます。 お部屋が華やかになりました。 しばらく楽しめそうです! ![]() ▲
by moku-moco
| 2010-01-18 14:19
| くらし
キッチンで使っているワゴン
今まではブラウンにペイントしたものを使っていたのですが、 少し気分をかえてwhiteに塗ってみました。 落ち着いた感じから少し明るい感じにイメージチェンジ! キッチンも明るくなった気がします♪ ![]() ▲
by moku-moco
| 2010-01-13 12:25
| 木工
今日は、家族で京都にある大山崎山荘美術館におでかけしてきました。
めったに美術館になんて行くことはないのですが、 芸術にうとい私たちでも少しは知っている モネの「睡蓮」の絵が展示されているということで、 ちょっと興味がわき、行ってみようという事になりました。 山荘美術館は、とても重厚な趣のある建物でとっても素敵でした。 お庭もきれいで、次はまた違う季節に訪れたいなぁ・・・ そして、新館に展示されていたモネの絵を、 子供たちと「どの絵が一番好き?」と話しながら見てまわりました。 難しいことはわからなくても、見てどう感じるか って事が大切なのかも。 これからも機会があれば、こういう場所に子供たちと一緒に出かけてみたいと思いました。 きっと私たちも子供たちも何か心に得たものがあるはず・・・ ![]() ![]() ▲
by moku-moco
| 2010-01-09 22:04
| おでかけ
|
ファン申請 |
||